2016年11月
奈良の顧客様が結婚指輪のメンテナンスにお越しです♪
奈良の一平様真依様
楓馬くんです
『初めてお伺いしたときから、指輪に込められた意味など一つ一つ、とても丁寧に教えて頂くことができましたその中で、私達夫婦が選ばせて頂いた南天ですが、購入者第一号ということで、とても光栄に思っております
今回、3年目のメンテナンスもして頂き、この先も末永く、大切に使わせていただきたいと思います
』
こんにちは、友子です
京都河原町、小さな京町屋の店舗にて結婚指輪と婚約指輪をデザイン創造しています
奈良の顧客様にお子様が誕生されました
お写真撮る際にも、笑顔になってくれて、愛嬌のあるとっても可愛らしい男の子
これからの成長が楽しみです
おふたりの結婚指輪は、工房にお預かりし、本格的に磨き直しをさせて頂きました
3年間付いた傷はすっかりなくなり、この指輪を選んだ際に事を思い出し、懐かしいお話もさせて頂きました
ピカピカになった指輪と共に、おふたりも新たな気持ちで、ご家族3人仲良く、歩んでいって下さいね
これからも、末永いお付き合いを、どうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m
和・京の萬時は、シンプル・個性的・雅な結婚指輪と婚約指輪が集う専門店
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜日 ※新年は、1/3(火)よりお披露目致します
広島県呉市のおふたりが京都にて結婚指輪を!
植物の結婚指輪:響鳴
風景:巡り合い響き合う
2本の植物の芽を結婚するおふたりに比喩しデザインした結婚指輪です二つの芽が中央で響き合っているのです
互いが互いを支え合い、いつまでも良い関係性で在り続けて欲しいとの想いが込められております
上品な曲線は、男女に人気です
和花の婚約指輪:なごり雪との重ね着けは、上品な華やかさが、女性に人気となっております
こんにちは
和薫る結婚指輪&婚約指輪:萬時にて、メインデザイナーを務めてます亮です
広島呉市のおふたり:太様聖子様が、京都まで再来店くださり、結婚指輪をご依頼くださいました
ありがとうございます
写真はNGだった広島の太様聖子様…でも、コメントも頂きましたよ
『他にはない素敵なデザインにひかれて来店させていただきました。色々な指輪を見させていただいたり、試着させていただき、楽しく選ぶことが出来ました。
店の方の対応も良く、ここにしようとすぐ決めました。結婚指輪のデザインも大変、気に入り、見つけてくれた彼女に感謝です。』
ありがとうございます期待にお応え出来ます様、完璧に仕上がりの結婚指輪をお納めします
和に因んだ婚約指輪や結婚指輪の萬時 京都本店
営業時間:11:00~19:00
定休日 :火曜日
年末年始のお休みは、12月30日~1月2日。1月3日(火曜日)よりお披露目します
神奈川横須賀市より京都にて婚約指輪を!
ハスの和花を題材とした婚約指輪:蓮のうてな
風景:蓮のうてなより見守る絆
蓮のうてなとは、お釈迦様が座る台座の事です神仏を象徴する花:ハスです
緻密に蓮の花をデザインしており、職人の技術も感じて頂ける婚約指輪です
花びらをダイヤを留める6枚と、包み込むように外側に6枚計12枚デザインする事で、0.28ctのダイヤモンドが、0.7ct程に見える効果がありますよ
2つに分かれたアームは、別々の人生を歩まれてきたおふたりを、出会い、ひとつの道を歩み、神仏に見守られる…そんなイメージで、デザインした婚約指輪です
デザインしてから、5年半の歳月を掛け、完成した婚約指輪です
こんにちは
京都にあります婚約指輪と結婚指輪の専門店:萬時のデザイナー亮です
先日、神奈川より彼女様の誕生日に、京都旅行を来られたおふたりがハスの花の婚約指輪を目的にお越し下さいました誕生日おめでとうございます
おふたりの守護菩薩より、ハスの花の婚約指輪を即決下さいました
出来上がりも、神奈川よりお越し下さるそうです出来上がりをお楽しみにぃ
京都に因んだ和風情ともる婚約指輪の萬時
営業時間:11:00~19:00
定休日 :火曜日